初期臨床研修医 友永 聡美 先生

出身地と出身大学を教えてください。

出身は茨城県ひたちなか市です。筑波大学を卒業しました。

現在目指している診療科について教えてください。

高校生の時から小児科を目指していました。今も変わらず小児科を志望していますが、大学で医学を学ぶ中で精神科や神経内科にも興味を持つようになりました。

研修先に水戸済生会総合病院を選んだ理由は?

茨城県地域枠の修学生なので茨城県内で小児科の研修をしっかり行える病院で働きたいと考えていました。当院は茨城県立こども病院が隣接しており高度な小児医療まで学ぶことができる他、救急科や循環器内科も強く成人疾患についても十分に経験できる環境が整っています。また病院全体の雰囲気がよく、研修医のうちから多くの手技を経験できる点も魅力的でした。

研修生活についての感想を教えてください。

実際の臨床現場では学生のときに学んだことが通用しないことも多く悩むこともありますが、少しずつできることが増えていると感じています。患者さんが元気になっていく姿や徐々に自分に心を開いてくれる姿を見ると、医師になって良かったと感じます。また、自己学習や休息の時間も取ることができるため日々の研修を集中して行うことができます。

指導医の先生や研修医同士など、院内の雰囲気はどうでしょうか。感想を教えてください。

病院全体で研修医の教育に力を入れていると感じています。上級医だけでなく技師さんをはじめとした他の医療スタッフまでもが優しく指導してくださり、時には空き時間にエコーの練習に付き合ってくださることもあります。研修医同士の仲もよく研修のしやすい環境だと感じています。

現在の1日の流れを教えてください。

現在は循環器内科で研修を行なっています。
8:00 朝カンファ
8:30 朝回診
日中はアブレーション治療、ペースメーカー植え込み・交換術、急患対応、病棟業務など
18:00 夕回診、帰宅
循環器内科では月に4回オンコールがあります。

休日はどのように過ごしていますか?

趣味のクラシックバレエのレッスンに行ったりゲームをしたり、ショッピングに出かけたりして過ごしています。

将来もっとも従事したい診療科を選択した理由はなんですか?

元々こどもの成長をサポートしたいという思いがあり小児科医を目指していました。大学の実習で脳波を学んだことをきっかけに脳にも興味を持つようになり、現在は神経内科や精神科も将来の選択肢の一つとして考えています。

今後のキャリアプランや目標を教えてください。

まだ診療科も決まっていないためこれからじっくり考えつつ決めていこうと思っています。

これから当院で研修を考えている方々へのメッセージをお願いします。

当院は初期研修医のうちから最前線で患者さんの診療に関わることができ、自分で考え主体的に行動する医師になることができる環境だと感じています。また病院全体の雰囲気が良いのも魅力の一つです。興味を持った方はぜひ一度見学にいらしてください。